2025年– date –
-
脳全体をデジタル化!
私は大学院時代に内耳の基底膜を観察し、デジタル化しました。その研究成果を電子情報通信学会に投稿し、公開されました。 https://technofort.biz/wp-content/uploads/2025/03/鳥取大学院で内耳基底膜にもとづ-く音声信号処理に関する一考察2.pdf 当時、... -
SNNの脳モデル装置
私は、「脳のしくみをまねた装置や方法」に関する特許のアイデアを考え、特許庁に出願しました。その内容を、みなさんにもわかりやすく紹介するために、YouTube動画を作りました。 興味がある方は、ぜひ見てみてください! https://www.youtube.com/watch?... -
障がい者について
私は、高次脳機能障害を発症しました。しかし、高次脳機能障害というものは、なかなか理解されにくいものです。私は失語症があり、口頭でのコミュニケーションが少し難しいです。特に、言葉がすぐに出てこなかったり、適切な表現を見つけるのに時間がかか... -
初めまして!
ホームページを公開しました! このたび、**新しいブログ「江村ブログ」**を開設いたしました。私は失語症をはじめとする障害がありますが、その経験を通じて気づいたことや、日々の暮らし、特許・技術・リハビリに関する情報などを発信していきます。 同...